勉強 便利グッズ

【中学受験】塾通い 必須グッズ5選(習い事でもOK)

この記事は約5分で読めます。

こんにちは、中学受験ブログを運営している “し〜”(@x_shinov_x)です。

小学生になれば、塾や習い事で、子供だけで出かける機会が増えますよね。中学受験ともなれば、夜おそくまで外出することもしょっちゅうで、親の心配は尽きません。

そんなときに、あったら親として安心できたり、便利な、”使えるグッズ”を5つご紹介します。

ご参考になれば幸いです。

【1】大人と同じ、“普通の”スマホ

”小学生にスマホなんて早い”というのはもはや過去の話で、「子供にスマホを持たせるのは必須な時代になっている」と痛感します。

携帯電話各社から”こどもスマホ”なるものが出ていますが、通話機能に限定されているものが多く、親が知りたい”位置情報”はわからなかったり精度が低かったりします。

大人と同等の機能・性能は不要かと思いますが、基本機能を備えた”普通のスマホ”を子供に持たせた方がいろいろと便利です。

使う機能としては、

通話・メッセージ(LINE)
位置情報

です。

子供はいろいろな機能を触りたがるので、しつけが難しいですが、Apple・Googleのファミリーアカウントの制限機能を使って使える範囲を指定すれば大丈夫です。

【2】位置情報アプリ Zenly(ゼンリー)

そのスマホ上で重宝するのがこのアプリ、Zenlyです。

位置情報を使ったSNSなのですが、家族に限定して使えば、お互いの位置情報がわかってとても便利です。

「遅刻せずに塾についたか」
「今どこまで帰ってきてるか」
「駅まで迎えに行く時間はいつか」

など、使い方は様々。

子供にとっても、「親のお迎えがいつ着くのか」「自分がどこにいるか見てもらえてる」といった安心感が生まれます。

また、このアプリがあれば、万一の迷子や、誘拐などの犯罪防止などに対応できると思います。


iPhone(iOS)の方はこちら →
Androidの方はこちら →

あと、重要なポイントとして、親子のスマホがiOSとAndroidと分かれていても、契約している携帯電話会社が違っていても、位置情報の交換(=相手の場所がわかる)は問題ありません。

【3】交通系ICカード(PiTaPa・ICOCAなど)

電車・バスに乗って通塾する場合、交通系ICカードは必須ですね。

子供向けカードがあって、交通利用だけに限定したカードを子供に持たせれば、現金を持たずに済んで安心です。

万が一の乗り過ごした場合も対応しやすいですね。詳しくはこちらからどうぞ。

PiTaPa ベーシック →

こどもICOCA →

【4】雨でテキストを濡らさない丈夫なリュック THE NORTH FACE

通塾には大きめの頑丈なリュックが必須ですね。教科書、ノート、プリント、お弁当、傘、タブレットなど、毎日大量の荷物を持ち運びます。

子供のやる気をアップするためにお気に入りのリュックがあるといいですね。

あくまでも参考ですが、ウチで続けて使い続けてきたリュックをご紹介。大容量で、強くて、防水性が高くて、子どもが持ちやすくて、見た目がかっこいい!

5年生までは左で、6年生からは左を使っていましたね。
ちょっと値段が高めですが、コスパで言えば「North Face」をずっと愛用しています。

受験生に人気の”ベゼル 付き”腕時計 チープCASIO

この時計は中学受験の男子が非常によくつけている腕時計です。よく、デジタルかアナログかという質問がありますが、子どもが慣れているほうでよいのですが、実際の入試会場ではスマホもタイマーも持ち込めず(テーブルに置けず)、腕時計で時間を管理します。そうなれば時刻とテスト時間がすぐにわかるアナログがオススメですし、”チープカシオ”と呼ばれる中でもこの時計が人気である理由は、“ベゼルがついている”からです。ベゼルというのは、文字盤やムーブメントを守る「風防ガラス」の周囲に取り付けられる、リング型の部品のこと。この数字入りのリングをグルグル回して、テストの残り時間を理解し、テスト問題攻略の方針を立てたりする、非常に重要なアイテムです。

いつまでもあたたかく食べられる保温弁当箱

5年生・6年生になると、塾にいる時間が家より長くなって、弁当を持たせることが日常的になります。

塾によってはお弁当を有料で用意してくれるところがありますが、どうしてもバランスの取れた食事にはなりにくいです。

また、塾は基本的にコンビニなどでの買い物や途中外出を認めていないので、通学中のコンビニなどでおにぎりを買っていくパターンがあります。

受験期は子供の1番の成長期に重なるため、できるだけ栄養価が高くて、バランスよく、太りにくい(受験生は必ず太ります)食事を与えたいですし、勉強勉強でたまっているストレスの発散は食事くらいしかありません。また、塾での食事は授業の合間の10分程度で済ませる必要があるため、かなり慌ただしいものになります。

せめて、あたたかくて美味しい弁当を食べさせてやりたいのが親心というものですよね。そこでよいのが”保温弁当箱”です。

うちではいくつもの弁当箱を試しましたが、最終的にここにたどり着きました。

保温性が高く、食べるときには熱いときがあるくらいです。密封度も高いので痛みにくいです。

また、通塾時には荷物がどんどん多くなる一方なので、弁当箱はできるだけ量は入るけどコンパクトってのが最適なんですが、この弁当箱はベストに近いです。

以上ここまで、中学受験 塾通い必須グッズ 5選をお届けしました。

少しでもご参考になりましたら幸いです。

また会いましょうね〜。

 


お子様と一緒に中学受験しようとお考えの親御さんにオススメです。

ウチの子も実際使っているスタサプは小学校の予習・復習にオススメです。
授業をどんどん先取りできます。
今は中学入学前の予習・自主学習で使っています。

→ 成績アップの新常識!リクルート「スタサプ」

→ 安心の国内検査でお子様の才能を開花【GIQ子ども能力遺伝子検査】


 

タイトルとURLをコピーしました