中学受験・塾

【中学受験】馬渕教室で 小3・小4・小5・小6 全期間で実際にかかった全費用を公開!

この記事は約4分で読めます。

こんにちは、中学受験ブログを運営している “し〜”(@x_shinov_x)です。

今回のブログは、
2022年の中学受験(関西)を終えて一段落した我が家で、
「塾にかかったお金」をまとめたブログ第2弾です。

→ 第一弾はこちらです。

【中学受験】馬渕教室で小6の1年間で実際にかかった全費用を公開!
2022年の中学受験(関西)で小学6年生の1年間で馬渕教室にかかったお金」をまとめてみました。ご参考になさってください。

今回は、2022年組の兄くんの5年生・6年生のときの費用と、2024年組の弟くんの3年生・4年生のときの費用です。

ウチは2人とも、馬渕教室 に通っています。

この記事ではこんなことが分かります。

・馬渕教室では小3・小4・小5のとき、1年間でいくらくらいかかるの?
・月々、なににいくらくらいかかるの?
・もし小3から小6まで4年間 通ったら、合計いくらかかるの?

ちなみに、ウチの子は馬渕教室で最難関コースに在籍。

6年生では必須「3科」目(算数・国語・理科)を受講していました。

しかし、5年生までは「4科」目(算数・国語・理科・社会)をとっていました。

「3科」は、志望校が灘中の場合にとる特別なコースで、
灘中を志望しない場合は、入試で確実な得点につながりやすい「4科」をやります。
(社会の平均点が往々にして理科より高く、4科が有利と言われる所以です)

ですので、3年・4年・5年は4科コースの費用です。

基本的に塾から「これは受講してください」と言われたものは、そのまま疑いなく受け入れて、お金を払ってほぼすべて受講しました。

※以下は、「我が家でかかった費用」ですので、特別講習の有無で多少変動する場合があります。あくまでもご参考程度にご確認いただければ幸いです。

3年生から6年生までにかかる4年間の合計金額は322万円!

関西の中学受験塾での学年は「2月からはじまって翌1月まで」です。
(関西圏の入試解禁日が1月に設定されているからと考えられます)

月々の学年ごとの費用を見ていきます。

3年生(弟)4年生(弟)5年生(兄)6年生(兄)
2月31,526円89,672円114,807円171,664円
3月32,560円57,530円114,983円132,935円
4月17,358円45,320円46,640円97,559円
5月16,280円39,710円82,830円90,255円
6月16,280円43,450円44,880円66,385円
7月36,740円56,320円107,800円134,090円
8月16,830円50,820円66,209円96,085円
9月17,358円44,990円91,080円92,955円
10月16,390円34,870円43,340円89,265円
11月15,840円34,430円92,180円71,995円
12月29,260円63,140円80,520円152,515円
1月58,300円82,170円87,615円102,355円
年間合計304,722円642,422円972,884円1,298,058円

新学年の2月は、最初に教材代がかかって膨らみます。
3月、7月、は春期講習と夏期講習費用がかかりますね。
9月には後半の教材費がかかり、
年末年始には、冬期講習や志望校特訓でプラスα、といった感じです。

3年生は、塾に通うことに慣れて、勉強が楽しくなるようなペースで進みます。
4年生は、具体的な志望校に憧れをもって、中学受験の当事者意識を育みます。
5年生は、受験に必要な基礎学力がためと応用へ。
6年生は、志望校の入試の特性にあったテスト対策や苦手克服を徹底的にやりつつ、合格率を高めていきます。

学年が上がるにつれて勉強も激しくなりますが、費用も大きくなりますね。

中学受験は”プライスレス”なこともいろいろ…

ここまで、お金の話をまとめてきましたが、

過酷な中学受験と通じて、子供はしっかり成長しますし、親子一丸となって取り組む中学受験は、家族の絆をとても強くしてくれます。

楽しいことより遥かに多く、辛いこと、理不尽な出来事がたくさん起こりますが、
中学受験を終わってみれば、すべてが “プライスレス”な 経験・糧と、忘れられない家族の熱い思い出となります。

間違いなく、充実していました。

今後は2024年の弟くんについてあれこれ記事にしていきたいと思います。

 

以上、これから中学受験をお考えの親御さんにとっても
少しでもご参考になりましたら幸いです。

 


お子様と一緒に中学受験しようとお考えの親御さんにオススメです。

ウチの子も実際使っているスタサプは小学校の予習・復習にオススメです。
授業をどんどん先取りできます。
今は中学入学前の予習・自主学習で使っています。

→ 成績アップの新常識!リクルート「スタサプ」

→ 安心の国内検査でお子様の才能を開花【GIQ子ども能力遺伝子検査】

タイトルとURLをコピーしました